人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ローズメリア西鎌倉/パリ花レッスン&旬のバッグレッスン教室                        <CHICFLIC Leviosa japan Coquette.715認定講師>

rosemellia.exblog.jp
ブログトップ
2012年 03月 03日

イタリアvol.2

母の引越しも無事終わり、
イタリアから帰国後すぐの2月レッスンもアタフタしながらも
生徒さんに助けていただきなんとか終えることが出来ました。

笑い話では無いですが、
先日、タッセルレッスンでは6人皆様がバラバラの種類をレッスンすることになり
さすがに混乱気味???混みいったデータを元にレッスンすることもあり
大変ご迷惑をおかけしました。

ということで、やっとお休みをいただき本日お買い物を撮影いたしましたので
ブログ更新です。やっとですが。

地域別に追っていくのが大変ですので
買い物種類別に今回はご紹介いたします。
ですのでミラノからローマに話が飛んだりまたヴェネツィアへ飛んだりいたします!

まずはイタリア食材を買ってみました。
詳しいHさんに相談しながら買い物できてよかったです。
イタリアvol.2_d0078355_1702941.jpg
イタリアvol.2_d0078355_16595924.jpg
イタリアvol.2_d0078355_16593027.jpg
イタリアvol.2_d0078355_1659186.jpg



<画像上から>
072.gif高級MODENAの「ACETAIA」pidardiというバルサミコ酢です。(フィレンツェ途中の店で購入)
Hさん言うところ、このMODENAのものは良いらしいです。見るからに高そうなパッケージすが値段は16ユーロお安いですよね!バルサミコ酢大好き家族のため重いけれど頑張って2つ、お味はドロっとして甘みと酸味のバランスがとっても良かったです!
072.gif同じくフィレンツェ途中の店で購入のペペロンチーノとホワイトトリュフのオリーブオイルスプレー式のものです。価格は結構お高くて12ユーロぐらいでした。食べてみましたがお料理、ピザ などなんでも使えて香りがいいのでgood !
072.gifこちらもフィレンツェの中心街にあるスーパーに入って買った大きなドライトマトやバジルペーストや袋入りペンネ用の便利ドライ食品。ズッキーニが入ったものとガーリックのものの2種類を買いました。8ユーロぐらいでした。本格的な味が手軽に楽しめます。家族にはとっても評判が良かったですよ。


次回は、ウフィッツィ美術館でのことでも、、、。
素晴らしい建造分や歴史を感じる絵画「ヴィーナス誕生」「受胎告知」など心奪われる瞬間を。

by rosemellia | 2012-03-03 17:22 | ヨーロッパ旅行 | Trackback | Comments(0)


<< イタリアvol.3ウフィッツィ美術館      イタリアVOL.1 >>