人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ローズメリア西鎌倉/パリ花レッスン&旬のバッグレッスン教室                        <CHICFLIC Leviosa japan Coquette.715認定講師>

rosemellia.exblog.jp
ブログトップ
2015年 12月 26日

アロマストーン2コースになりました

 ローズメリア協会西鎌倉本部校です。
お花全般から各クラフトレッスンを取り扱っております。

<レッスンメニュー>※すべて資格コースのご用意有
・パリスタイルフラワーアレンジ(生花)、アーティフィシャルフラワー、プリザーブドフラワー
アロマハイストーンとアロマフレグランスストーン(AFS)両方のレッスンを取り扱っております。
・タッセルメイキング
・ポーセラーツ

056.gif体験レッスンは随時賜っております。はじめての方大歓迎ですよ。スケジュールなど詳細は、お気軽にお問い合わせ下さいね。
メール062.gif0467-32-8871

_________________________________056.gif_______________________

 残すところ5日となりましたね。
プレゼントを貰ったひともそうでない人も朗報です。

ローズメリア西鎌倉では、アロマハイストーンのレッスンのお知らせを
何度となくしてまいりましたが、

もう1つ同じ手法で作る「アロマフレグランスストーン」協会関東認定教室となりました。
(東京神奈川エリア認定教室)
そのためディプロマコースを両方からお選び頂けるようになりました。
作る内容も少し違っていたり
両方の良いところがありました。セレクトできるようなレッスンができますが
大きな違いは、モールド(型)が付いている、また取得後の活動の範囲が緩やか、
そして何よりも費用がリーズナブルというのが一番の違いだと思います。

デザイン、費用、目的にあわせてお選び頂けます。

詳細を掲載させて頂きましたので、アロマハイストーンと比べてみてくださいね。



アロマストーン2コースになりました_d0078355_18192142.jpg



「アロマフレグランスストーン」詳細

● アロマフレグランスストーン協会が開催する講座で、 以下のことができるようになります。
  
・アロマフレグランスストーンを創作、販売、レッスン、ワークショップ。

  ・ 認定講師養成講座の開講(受講頂いた講座と同じ講座)

● 講座内容について (通信教育あり) 約3時間

  ・ レクチャー・・・アロマフレグランスストーンの創り方
、フレグランスの調香
 

  ・ 実技
・・・ストーン5種類
  ※モールド5種類と石膏約1キロ、アロマフレグランス、資材はお持ち帰りいただけます。

●最小のモールドで最高の技術が取得できます!あとは好みのモールドを買いたしていただけます!

● 認定講師養成講座 39,800 円 (税込 42,984 円) 約3時間 材料費込み



・入会金 3,000円
・授講料 26,800円
(約3時間)材料費込み

・ディプロマ申請&講師認定料 10,000円

合計
39,800円



モールドはお持ち帰りいただけます。
少ないモールドで最高の技術を身につけて頂きます。
あとはお好みのモールドをご購入いただき、お好きなストーンを制作いただきます。

by rosemellia | 2015-12-26 18:22 | アロマストーン | Trackback | Comments(0)


<< アロマディフューザー      2016年新春しめ縄飾り >>